
横浜高島屋にはAB二つの美術画廊があります。私は右のB画廊で!

画廊入り口外にはガラスショーケースがあり、「モルトチェア」「違い棚」を置きました。

「違い棚」・「DM厨子翡翠」・「平卓」・「厨子ゴシック」
DMになった「神代楡厨子」

会場から入り口方向を見る。

「違い棚」と「捶撥」

「違い棚」「結霜硝子 飾り棚」「コンソールテーブル」などなど。

「コンソールテーブル」と「飾り棚」上の額は安藤ニキの鉛筆画。

「結霜硝子」

「捶撥」と「栗造平卓」

「違い棚」と「神代楡平卓」・「捶撥」

「栗造コンソールテーブル」・安藤ニキ「鉛筆画」

安藤ニキ「鉛筆画」

安藤ニキ「鉛筆画」

「モルトチェア」

「栗造円卓(ラウンドテーブル)」・「編座チェア」

「栗造円卓(ラウンドテーブル)」

「捶撥(すいはつ)」様々。
今回も多くの方々においでいただくことができました。感謝です。
隔年開催の個展の度に、今まで皆様にご覧いただいていない意匠を提案したり、
ご依頼の制作では出来かねる表現の実験などを重ねてまいりました。
今回の展示はいかがでしたでしょうか。
まだ造りきれていないもどかしさがあります。
もっと表現したい、実現したい意匠があります。
回を重ねるにつれ、登りたい山は大きく立ちはだかってまいります。
しかし今、ようやく端緒につけた思いです。
これからも、自在に揺らぎながらも踏み外さず、本道を求めてまいる所存です。
ご注目いただけましたら幸いです。
なお、通常通りご注文での家具制作を承っております。こちらも併せてよろしく
お願い申し上げます。
次回個展開催は2018年秋、横浜高島屋美術画廊にて開催の予定です。